収容が長期になってきた子たちが居ます。
もしこれから新しく収容される子が来たら、保健所はいっぱいになってしまいます。
ぜひご検討ください。
まずは収容期間が長くなってきた3兄弟
※(C11-4-2)は譲渡が決まったそうです
C11-2は一番活発、一番食いしん坊、一番甘えん坊です。C11-3はケージが大好き。おだやかで膝の上に乗ってきて寝ます。が、売られたケンカはしっかり買います。ケンカを売り歩いているのはC11-4。でも、人への攻撃性はありません。キャットタワーが大好きで、よく爪を研いでいます。カギしっぽです。※保健所HPより抜粋
私たちに「シャーシャー」元気よく挨拶してくれましたが、攻撃してくる感じではなく様子を見てるような感じでした(*^-^*)
3匹それぞれ個性的で新しい環境に慣れれば、楽しい猫ライフを満喫できそうな子たちです♪
続いて元気よく迎えてくれたこの子
大型で、散歩では引っ張る力が強いです。人なつこいですが、ドッグランなどでフリーになると、攻撃性を見せてくることがあります。気に入らないことがあるとかむ癖があるようです。どのタイミングでスイッチが入るのかは、まだ職員も分かりません。この子は力が強いので、トレーニングするには飼い主側の勇気も必要です。これらを理解していただける方で、大型犬の飼育になれている方、小さいお子さんがいらっしゃらないご家庭へ譲渡したいと思います。※保健所HPより抜粋
私たちが犬舎に行く元気よくおおきくしっぽをふってお出迎えしてくれました( *´艸`)
ただ声が大きくて元気が良いので、運動もたくさんできて吠えても大丈夫なご家庭向きだと思います♪
私たちには怒る様子はありませんでした(触ってないのでわかりませんが・・・・)
人に慣れている、元気
首輪、リード有腹部に腫瘤あり※保健所HPより抜粋
D11-2が元気よく吠えていたためその奥で控えめにアピールしていました(^^♪
きっと飼い主さんと離れて不安なんだと思います。しっぽがダダ下がりでした( ノД`)
気になる方はこちらまで↓お問合せ下さい
釧路保健所直通電話:0154-43-9155(平日9時から17時)
FAX:0154-41-2703
Email:kushiro.kankyo1@pref.hokkaido.lg.jp
(迷惑メール防止のため「@」を全角にしています。メール送信の際は全角に置き換えてください。)
※件名のないメールは開くことができません。件名には必ず、犬猫譲渡に関する問合せであることを明記してください。
○譲渡にあたっては、審査がありますので、次の申込書・審査票をご記入の上、事前に提出してください。
2ページありますので、2ページとも提出してください。(FAX:0154-41-2703)
犬:
犬申込書・審査票 (PDF 479KB) 猫:
猫申込書・審査票 (PDF 473KB)○保健所に犬猫がいない場合も、上記の「申込書・審査票」を予め提出いただければ、審査結果に応じて、ご希望の犬猫がh
入った場合にご連絡差し上げます。
○犬猫の飼育には、お金がかかります。
「申し込み書・審査票」に飼育費用の目安をまとめていますので、ご自身が飼育可能かどうか、生活環境と照らし合わせて
充分検討してください。
※希望者様以外のお問合せは業務の妨げになりますのでおやめください(処分しないで欲しい・この子たちはどうなるの???等)
職員さんは沢山の犬猫を時間をかけてお世話してくださっていますのでご了承ください

こちら

も是非ご覧くださいね

facebookページもぜひご覧くださいね(^^)